季節の変わり目、ギックリ腰の危険度MAX
- 故島永幸
- 4月20日
- 読了時間: 2分
先日も書いていた腰痛ですが、やっぱり調子がイマイチです。
重くだるい感じで、油断するとギックリ腰になりそうな、そんな雰囲気…。
そこで今朝は、腰痛対策として骨盤ベルトを装着することにしました。
というのも、今日は七五三をはじめ、1歳の赤ちゃんや1/2成人式の撮影が続く予定だからです。
30歳の頃に出会った「ロッキースポーツ」のベルトがとても良かったのですが、現在このメーカーは見つかりません。
今手元にあるのは、オークションで見つけた未使用品を購入したものです。
今日使っているのは、姉が買ったけれど使わなかった「ガードナーベルト」。
SNSなどでよく広告が出てくる、あの「えっーーー!」となるやつです(笑)。
実際、初めて装着すると誰でも「えっ!」となると思います。本当に。
ただし、腰に当たる部分が樹脂製なので滑りやすく、上にズレやすいのが難点。
また、ベルト自体が伸縮性のない素材なので、どうしてもズレやすいです。
理想的には腰骨の少し下あたりに装着するのがベストなのですが、どうしても細いウエストの方へとずれていってしまいます。(これはロッキースポーツも同様でした)
先日、シューズフィッターさんのところで見つけたミズノの腰部骨盤ベルトは、その点とても良くできていました。
しっかり固定できて、適度な圧もあり、前かがみになってもお腹が苦しくなりません。
40年腰痛と付き合ってきた私が、今一番オススメするベルトです❗ 腰に不安を抱えるそこのあなた!
私の言うことを信じて、買ってみてください。(ミズノの回し者ではありませんw)
骨盤ベルトを使用するときの注意点。
マシになったら、外すこと。
いつまでも付けていたのでは、骨盤ベルトに頼りっきりになってしまいます。
本来は、骨盤の位置や向き、そして筋力を自分自身でもっておかないといけませんから。
Comments