旋風機、死す・・・?
- 故島永幸
- 5月28日
- 読了時間: 2分
以前、バルミューダの扇風機をご紹介したことを覚えていらっしゃるでしょうか?
羽は止まってるのに首は振ってるという、超シュールな絵づらで楽しませてくれ、別の意味で旋風を巻き起こすという例のあれです。w
暑くなり始めた先週の火曜日のこと、まるで熱帯夜のような暑さに、この扇風機を点けて寝る事にしました。
リモコンで強さを2にして首を振らせると、動いています。一瞬テレビに目を移し、もう一度扇風機に目を移すと・・・。止まっています。
もう一度、点けてもすぐ止まります。
今回は今までと違います。今までなら、首だけ振っていたのに、今回は首も振りません。
電源そのものが落ちて、強さやモードを知らせるLEDのグリーンランプも消えています。
何度か繰り返し、強さが3(最大が4)にすると止まらないことが発見されたので、それで寝る事にしました。
おかげで、朝方寒くて目が覚め、鼻水が出ました。(^^ゞ
修理しようと、バルミューダのHPを確認すると修理受付終了モデルに・・・。
購入からちょうど10年経っていました。

私の感覚からいうと、扇風機は一生もの?
なにより、わが家では一番新入りの扇風機です。
あきらめきれないので、修理してもらえるところないか考えると!
思い出しました!
三重県の山奥で家電なら何でも修理してしまう修理屋さん!
テレビで観たその名は「今井電子サービス」。
探すとYoutubeで出て来ました。
Googleマップでサイトが載っているのでクリックすると、なぜかX(旧ツイッター)。
しかも、ほとんど投稿はなし。
すこし、いやな予感のなか電話すると!
留守番電話で「修理依頼が1000件を超えたので受付をセーブしています・・・」
天は我を見放した・・・(って何かの映画のセリフであったけど思い出せないw)
家電リサイクル費を払って、電器屋さんに引き取って貰うしかないのか。
と思った時に!
もしかして、あの人なら直せる?
某カメラメーカー開発部勤務のスキンヘッドなYさん!
ラジオやスピーカーなど年代物でも直してしまう人がいました!
あの人なら、うちの扇風機も直せるかも!
とりあえず、このブログを読んで声かけてくれるのを待つ、気弱なわたし・・・。(^^ゞ
Comments