top of page

微妙です

更新日:4月14日




自社Webサイトの自作を始めました。
現在のものはIT補助金が出た時に、専門の制作会社に作ってもらいました。
しかし、当初から文章は中学生か?と言うレベルの上、誤字脱字のオンパレード。
確認作業というより、まるで校正作業でした。
しかもレスポンスが悪く、あまりに遅いので連絡すると担当者が辞めていたなんて事も。
今の担当に変わって、少しフォローアップが改善したかに思えましたが、大差ありません。
デザインも気に入って無いし…。
そんなこんなで自分でやってみる事に。
Wordpressが良いと友人が教えてくれ、Youtubeを先生に始めてみましたが、今年最新の動画解説がいきなりUIが変わっていて、付いて行けません。
ネットで調べると初心者はWixがいいと出てくるのでそっちに変更しました。
制作3日目でだいぶん形になって来たのでプレビューで確認するとまあまあイケてる?と言う感じに。
スマホのプレビューも確認するとアレっ?
かなり体裁が悪い感じで、それを修正しています。
疲れて来たので海外の友人達をマネてこんなのを作ってみました。
実物と隔たりが大きすぎるよAIさん。

Comentários


bottom of page